ローステを思い出して…w


そう、ローステ金曜日の感想からブログが止まってるΣ(-᷅_-᷄๑)

前回のブログで、バトラー大尉のところだけ「きゃーバトラー大尉かっこいいー‼︎」で終わってる理由…‼︎

理由も何も…。

今まで、ローガン(うみねこもそうなんだけど)個人的に好きなキャラクターは?と聞かれて「うーん、みんな好きだな…w」と答えてきた上地(笑)

ローステで認識した。

やっぱりバトラー大尉好きだわwww

と。

フィリップ・U・バトラー。
彼は「うみねこのなく頃に」の主人公、右代宮戦人くんそっくりな(先生曰く、キャラクターを俳優としてみたら彼がローガンに出演してる…的な)キャラクターだそうで。

笑い方や好みの女の子w、立ち居振る舞いetc…ほぼ戦人くんです。
昔、どなたかのブログで「戦人を大人のドロドロな世界に放り込んだらバトラー大尉になりそう」みたいなことを書いてたような記憶がありますが…!


ローガン初プレイ時はバトラー大尉が出てくるたびに

こいつ何しでかすかな?w

と、ワクワクしたものです←

意外と…ガッツリは絡んでこなかったなあという印象だったs1。

それがですよ。

ローステのバトラー大尉の活躍たるや←!


まず登場シーン。

すっごいアメリカン(?)な曲が流れてくる→女の子達からの黄色い声援「きゃーバトラー大尉かっこいいー‼︎」
→「おっぱいバトラー!!!」と言われるwww→客席に向かってダーツ(!!!)
担ぎ上げて貰ってポーズ!!!
大尉のパリピ感が凄まじいwww

リチャード「お見事でした、大尉」

そしてローズに胸元から出した一輪の花をさしだす(キザだなwww)
「ローズちゃん♪」が超楽しそうwww

あの、本当にバトラー大尉めっちゃよかったwww笑っていいやら嬉しくて泣いていいやら。

彼は自分の利益になるような事があれば汚い手でも使う。

たとえローズ(プリマヴェーラ)を陥れてでも…

だけど、原作の時から感じるのは

大尉なんだかんだでやっぱりローズちゃん好きだよなw

という空気を出すところがまた好き(笑)
レオにとられるわけですが。(仕方ないレオ様だもの)

今回の舞台でほんっっっっとうに嬉しかったのは

大尉にアクションがついたっ!!!!!!


ってところです、アクション…アクション…!!!

原作でいつ大尉のバトルシーンが来てあの戦闘絵が出るかなって楽しみにしてた私としては夢かと思ったレベルでした。


しかも梅九さんと共闘!!!!!!


さらに言うと相手はアルフレッド‼︎


「お前、発音勉強して来いっ!!!」が

本当にキレててとても良かったですwいや、キレるよねせっかく手配したのに後手後手にまわった挙句、あの口調で楽しそうにしてるアルフレッドを目の当たりにするんだものw


あー…本当に面白かったです。


結局、何回見に行ったかと言うと金、土、日と3日間。
もともと金曜と土曜は見に行く予定でしたが、土曜の部のあとオフ会の皆さんとご飯食べてる最中にツイッターのTLに流れて来た劇団のつぶやき「千秋楽、プリマヴェーラの歌の部分はサイリウムオッケー」

あ、これ行かないと後悔するやつだ!!!


となり、ペンライトをこの時のために購入し、参加しました!!!
歌ってるキャラの時に色を変える…
ローズ→ピンク
メリル→イエロー
ステラ→ブルー
クローディア→白
アマンダ→紫

だったんですが、

ペンライト操作が初心者すぎて色変えるの失敗したのでほとんどピンクでふってましたwww


普段、どんなに好きな作品でも一公演しか見に行かなかったのに、ローステ…恐るべし。

あとはDVDが届くのが楽しみでなりません。早く春にならないかな(笑)


以上、ローステ語りでした(笑)

絶賛ローステロス中です。


…彼も舞台でみたいな…(怖いもの見たさ)

上地未姫の気になる記3

声優.ナレーター、最近は歌も歌わせていただきました。「Voicy」にてブログと同タイトルの放送もやってます! なんだかいろんな仕事を日々してますが、そんな私の気になるものへの記録を更新してます。

0コメント

  • 1000 / 1000