ローステ、金曜夜の部

ついにやってきて…しまったっ!!!
舞台ローズガンズデイズ、23日金曜日夜の部を見に行ってきました!
まずですね…

ローズガンズデイズが六本木で舞台やってるという夢かと思う現実…‼︎

ちなみに原作を私が読んだのは…s1発売の時に買って読み、そこから少し空いて…、s3を買い(アランとキースがパッケージに載ってる)そこでs3まで一気読み…で、ああああああああっ‼︎(原作をプレイ済みの方には伝わるはず)

からのラストシーズンまでのあの期間を突破してきたのです…。あの待ってる期間、辛かったような楽しかったような…(笑)

そのシーズン1を舞台化…舞台…実写⁉︎←

処理能力がこと、ローステに関しては機能してません。w

キャスト発表されてからも、ビジュアル公開されても、こうして劇場の前に来ても…まだ半分くらい信じられてない自分がいて(笑)

ロビーにアルフレッドさんが出てきて初めて「あ、本当にアルフレッドがいる…!あ、本当にローガン舞台やるんだ…!」ってなりました←

さて、ここからはネタバレですが…大丈夫ですか?行きますよ?







ロビーにアルフレッドさんが登場。
部下二人を引き連れてチケット代を無視して←会場に向かいます(笑)

部下「あ、あとで払います!」

アルフレッドファミリー可愛いなwww

アルフレッドファミリーについていく形で会場に入りw
席を探してると
「席わかりますか〜?」(セリフ曖昧に覚えてます、たしかこんな感じで声をかけられたよーな)と絡まれ…絡まれ?←
そそくさと逃げるように席に着きました(笑)もったいないことしたわwww




テンション高いアルフレッドと部下の注意事項説明w

ローズを抱きとめるシーン。座って抱きとめた形、そして抱き抱えたまま戦う‼︎
マジで実写化してる…←

そしてオープニングへ…
オープニングを実写でやったーー!しかも「愛はオメルタ」。
スクリーンを移動してキャラクターがポーズ決めて名前を表示させる…あの原作のオープニングムービーのような感じ!
『すべてを撃ちぬけ〜』の所でローズが銃を構えて、レオが手を添えて…撃つ‼︎
カッコよすぎ…この時点で泣きそう←

キャラクター別に感想…
☆レオ…次郎先生の描いたレオそのままなスタイル…!声も渋くてかっこ良かった…。アクションも迫力があってカッコいい。
側転にはかなり驚いた…、身長が高いので迫力倍増。
バトラーと握手するときの「さんざん聞きました」が個人的にツボでしたw

☆ローズ
可愛い!声も可愛い!イメージぴったりなローズでした…!「…です!」が本当に可愛い…!
…ミゲルとのシーンは原作でも読んでて辛かったシーン。ボロボロになって帰ってきたローズにレオが駆け寄って上着をかけてやり「よく、頑張ったな」から大泣きする所…凄かったです。
ケイレブとの一騎打ちのシーン
「皇帝ケイレブ、お疲れ様でした!!!」は舞台オリジナル台詞、この台詞本当に良かった…!!

☆ウェイン
レオとローズが近づくたびに引き離そうとしたり、拗ねちゃったり、強いけど詰めが甘い…。みんなに愛されるキュートな男でしたw
ステラによしよしされる、メリルに骨を与えられる(‼︎)、クローディアにわんちゃん!と呼ばれる(!!!)と、弄られ度合いも倍増してましたw
メリル、ステラに凄まれてからの「え、ごめんなさい(´・_・`)」は更に可愛かったw
戦闘シーンは飛んだり跳ねたり、滑り込んだり回り込んだりと、めちゃくちゃ動き回ってました。ミゲルとの戦闘シーンはハラハラしました…!
レオに戦いを挑むシーン…、レオが手加減したり、できなかったり困惑する中、ガンガン攻撃する所は…「ん?ウェイレオ?」…何言ってるんだ私は(笑)

☆ステラ
メリルとの喧嘩、すごく面白かったwww実は飲めないお酒を飲んで酔うシーンはレオに這い上がっていくように攻め(笑)レオに蹴りを入れ(笑)
レオとのシーンはステラが強い印象で面白かった。ホラーかw
ウェインとのシーンはひたすらウェインをよしよし、わしゃわしゃと対応(笑)と、人によっていろんな面を見せるステラ、素敵でした!

☆メリル
銃を構えるメリルがカッコいい!!!
ステラとの喧嘩シーン最高でした!
握手したかと思ったら力込めて握ってるしw
面倒見がいい、メリルの人柄がラストにアマンダに肩をかすシーンなどに散りばめられていて良かった…。

☆クローディア
何と言ってもあの台詞「スイートポテトうどんですのー!…そろそろ笑って欲しいですの。」www
サイラスに頭撫でられるの可愛かった…!

☆リチャード
サイリチャファンからすると、この公演はサイリチャ日だったようで。特典もサイリチャでしたしね☆
電話シーン「金属バットを持った〜」圭一くんのことかあ!(笑)
そしてサイラスに叩かれ舞台から消える(落ちた)www
からの、「〜しておりゃん!…噛んどらん!!!」をありがとうございますw

☆サイラス
デカイ銃が似合う!!!イメージぴったりのサイラスでした…!カンペをひったくる姿がイタズラ好きの少年のようでした(笑)昔からこんな感じでリチャードをからかってたのかなwwwみたいな!
プリマ女性陣「野郎じゃない!」って一斉に言われて「すみません…」が可愛かった…。

☆アマンダ
プリマヴェーラのために、ケイレブのために。嫌われ役を演じるアマンダ…。
原作でも好きなシーンなんですけど、アマンダがケイレブに一緒に逃げる事を提案する所。
「女の言うことはよく聞くんだ」とか言ってケイレブ、結局アマンダの言うことも聞かず、ミゲルをも追い出してしまうケイレブ。
「バカよ…」が切なかった。
そして、プリマ奪還後の「年はとりたくないわね…」で泣きだすシーンは胸熱でした…。

☆ケイレブ
なんだかケイレブ可愛いなって思ってしまったwレオとのバーでの再会でテーブルの上に乗っちゃう所とかwww
威圧的な喋り方なんだけど、包容力も台詞の端々に感じられて良かった。
ミゲルとのシーンは、なんだろ、何故かドキドキしました(笑)
正座シーン最高ですありがとうございますw
「マダムローズ!打ち方構えー!!!」超かっこ良かった。

☆ミゲル
笑い方といい、立ち居振る舞いといい、ミゲルだ…。
「きゃは☆」が聞けたー‼︎
ローズやウェインを拷問するも、昔の自分と重ねたりして情緒不安定になったり…。
コミカライズオリジナルである軍服姿になったのは驚いた。
銃の先についてるマスコットまで、凄い再現率だったなぁ…!

☆アルフレッド
プリマヴェェェラ!!!www
ステラに車で轢かれるのは毎回笑ってしまうw
アルフレッドファミリーはイキイキしてましたねwww何度も復活する不死身の男www
ミーはピザ屋じゃアリマセーン‼︎
セリフ真似したくなるwww


☆バトラー大尉
キャー!バトラー大尉!カッコいい〜〜‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))

☆梅九さん
「〜アルよ!(にっこり)」
ウェイン君が生きてたと知ったローズが叫んで梅九さんを引っ張って行くシーンがめっちゃ好き。
その後、レオに「おかげでうちのマダムが爆発しかけたんだがなぁ?」と肩を掴まれそそくさと移動、何故かセットの階段下に避難するwww

あと、自転車乗ってきたのは大笑いしてしまったwww

☆モーリス
アルフレッドに「タモさん?」と尋ねられるwww
レオとの戦闘シーン
「レオ・獅子神いいいい!!!」→暗転は超かっこいい…。
s3からまた出番いっぱいだから、本当舞台ラストシーズンまでやってほしい…‼︎

☆樹里
「私!何かやらかしましたぁ⁉︎」
「みんなでパスタを食べたのが始まり〜♪とか?」
ハキハキ喋り、元気いっぱいな樹里ちゃんで可愛かった。
…虎継との絡みが見たいw

☆マダム・ジャンヌ
語り口調が穏やかで素敵。絵からそのまま出てきたよう…。
樹里と話してて楽しそうな雰囲気で良かった…!
パスタ会のシーン、レオの前を通る時に一瞬レオを見上げたような気がしたのは私だけかな?

☆チャイナモブ(斡旋所前のシーン)
そうきたか!!!(笑)面白すぎwww

☆プリマ女子たち
「「いらっしゃいませーーーー!!!」」がかっこ良かった…!!!
「野郎じゃない!!!」とか、みんなで一緒に叫ぶシーンなど面白いところいっぱい!

☆男性アンサンブル
凄いのなんの。いったい一人当たりどのくらい分身したのかしら…。

レオに「あんたも化粧したらいけるんじゃないか?」→「え!本当?(嬉しそうに、高めの声でwww)」「んなわけあるか気色悪い!」のくだりが特にツボでしたw

そんな金曜日夜の部…(笑)
ぶっちゃけ、オープニングあたりから情報量凄すぎてずっと口をポカンと開けてた気がします(笑)





上地未姫の気になる記3

声優.ナレーター、最近は歌も歌わせていただきました。「Voicy」にてブログと同タイトルの放送もやってます! なんだかいろんな仕事を日々してますが、そんな私の気になるものへの記録を更新してます。

0コメント

  • 1000 / 1000